地域から不幸な子どもを無くしたい…

「児童虐待」の防止に必要な専門知識を学び、
未来を担う子どもたちを虐待から守るための新資格です。

「児童虐待」の防止に必要な専門知識を学び、未来を担う子どもたちを虐待から守るための新資格です。

価格改定の
お知らせ

当協会では、これまでの業務の効率化やコスト削減に努め価格を改定することなく運営を行ってまいりましたが、Webアプリケーションなどのシステムメンテナンスやセキュリティ対策費、運営に伴う人件費増の対応、さらに昨今の物価高騰など様々な形での経費が生じてまいりました。このような状況のもと安定したサービス提供のため、価格改定が必要であるとの判断に至り、以下の通り価格改定させていただくこととなりました。
本検定の学習者・受験者の皆様にはご負担をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

価格改定実施日
2023年8月1日

E検定・eラーニングシステム

現行価格 新価格
eラーニング
学習
¥7,150 ¥13,200
E検定
受験料
¥9,900 ¥14,300

会場での認定試験

現行価格 新価格
直前講習
受講料
¥10,000 ¥13,750
認定試験
受験料
¥6,000 ¥11,000

上記金額はすべて税込み価格です。

子ども虐待防止サポーター検定公式テキスト
キャンペーンタイトル キャンペーンタイトル スマホ用

当協会運営のE検定・eラーニングシステムの「子ども虐待防止サポーター 学習」をお申し込みの方に本検定公式テキスト(1,360円 税・送料込)を無料進呈しています。

E検定・eラーニングシステムの「子ども虐待防止サポーター 学習」をお申し込みいただき利用料金お支払い後、申込完了の旨とテキスト送付先住所などを当協会へメールお問い合わせフォーム、またはお電話(受付時間10:00~17:00)にてお知らせください。入金確認後、子ども虐待防止サポーター検定公式テキストを送付させていただきます。

Information

試験会場での検定試験実施の延期について

この度、2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「5類感染症」となり様々な制限が緩和されることになり、会場での認定試験の実施が可能となりました。会場での認定試験実施の予定が決まり次第、当サイトにて詳細を発表いたします。今しばらくお待ちください。

E検定・eラーニングのご利用もおすすめです

早期の検定学習や認定試験の受験をお考えの方は、当協会が運営する「E検定・eラーニングシステム」のご利用をお勧めします。また、企業・団体様の従業員様など多くの方が学習・受験される場合などには、団体学習・受験(団体割引有り)として本システムを効率的なツールとしてご利用いただけます。

≫ 「認定者の皆さまへ」「企業・団体の方へ」ページを新設しました。
本検定の認定者様へのサービス、本検定を団体でご利用いただける情報掲載のページです。
≫ 企業・各種法人・教育機関など団体単位での研修・受験が可能です。
団体研修・受験には優遇制度を設けています。ぜひご検討ください。
≫ 本検定の認定者の皆さまへアンケート実施のお知らせ
これまでの検定試験合格者の皆さまへアンケートを実施いたします。ぜひ、お答えをお寄せください。

子ども虐待防止のためにあなたにもできることがあります

 あなたは気づいていたでしょうか? 地域に埋もれ、気づかれにくい子ども虐待。そして、その対応は市町村などの公的機関や児童相談所などだけで行えるものではないことを…!
 わたしたちは「地域から不幸な子どもを無くしたい…」との思いで、この度「子ども虐待防止サポーター検定」を創設いたしました。

add-dscp-image

 「子ども虐待防止サポーター検定」では、子どもたちを虐待から守るための適切な行動や手続きなど、子ども虐待対応に必要な専門知識を学んでいただき、子ども虐待防止活動に役立てていただくことを目的としています。

 子どもの虐待事件に心を痛めている多くの方に「子ども虐待防止サポーター検定」は、子ども虐待防止のための知識や情報を提供し、地域での子ども虐待防止活動を行うための骨格ともなる内容となっています。「虐待かも」と思った時、子育てに悩んだ時、また「虐待かどうかわからない」という時などに「子ども虐待防止サポーター検定」の知識や情報が、あなたの勇気や行動を後押しできると思います。

 多くの方に「子ども虐待防止サポーター検定」を学んでいただき、それぞれの活動で「不幸な子どもが無い地域社会」を実現できると考えています。